〒274-0825
千葉県船橋市前原西2-21-7

電話マーク

お電話

メニュー

春の健康管理

/

症状から記事を探す

5月は心地よい陽気で活動的になれる季節です。

しかし、アレルギーシーズンの真っ盛りでもあり、心身の健康を考えるよいタイミングでもあります。

①アレルギー対策。

春は花粉症がもっとも猛威を振るう季節です。

花粉が飛散しやすい午前中の外出を避け、屋外から屋内に入る際は、手洗い・うがいを徹底し、花粉との接触を極力減らして、鼻や目のかゆみを軽減しましょう。

②健康的な食生活。

新鮮な食べ物が豊富に出揃う季節です。

アスパラガスやタケノコ、いちご、菜の花などは栄養も豊富で、特にビタミンやミネラルが多く含まれています。

春は身体が活動的になりますので、胃腸に負担をかけない軽めの食事で栄養を摂取して、こまめな水分補給をしっかり行うことで、効率的な身体の代謝を促しましょう。

③運動習慣の見直し。

この時期の過ごしやすい気候は屋外でのアクティビティに適していますが、急に激しい運動をするのではなく、ウォーキングやジョギング、サイクリングといった運動から徐々に身体を慣らしていきましょう。

筋力を強化すれば、新陳代謝の引き上げや骨密度を高めることも可能です。

週に数回の筋トレで、より健康的な身体を維持することができます。

著者 Writer

著者画像
甘利 侑也(アマリ ユウヤ)
生年月日:平成7年6月26日
血液型:O型
趣味:ゴルフ、ドライブ、草野球
出身地:長野県佐久市
得意な施術:浮腫み除去、リフレッシュ施術

患者さんへの一言:
スタッフ一同笑顔でお出迎えいたします。
全力でサポートさせていただきます、ご安心してご来院ください。

座右の銘:一期一会

施術家としての思い:健康寿命の向上に努め、いつまでもご自身の意思で生活できるようにあらゆる面でサポートが出来ればと思い、皆様に携わらせていただいております。

施術へのこだわり:痛みが少なく、より効果の高く、最短の施術を常に考えて提供させていただきます。

【経歴】
2017年 東京リゾートスポーツ専門学校を卒業
2019年 東京柔道整復専門学校を卒業
2019年4月〜7月 町屋中央接骨院勤務
2019年7月〜2020年4月 高円寺こうしん接骨院勤務
2020年4月〜2021年4月 武蔵境北口中央接骨院勤務
2021年4月〜10月 武蔵境南口、三鷹、高円寺院で勤務
2021年10月〜12月 阿佐ヶ谷中央接骨院で勤務
2021年12月〜 津田沼中央接骨院にて院長就任

【資格】
2019年 柔道整復師免許取得

当院のサービス

イメージ

保健施術

イメージ

基本施術

イメージ

ハイボルト療法

イメージ

特殊固定具

イメージ

経穴(ツボ)へのアプローチ

イメージ

テーピング

イメージ

骨格矯正

イメージ

CMC筋膜ストレッチ(リリース)

イメージ

超音波療法

イメージ

ドレナージュ(EHD・DPL)

イメージ

カッピング

イメージ

鍼灸

イメージ

温熱療法

イメージ

産後矯正

イメージ

自律神経調整

イメージ

O脚矯正

イメージ

猫背矯正

イメージ

小顔矯正

イメージ

楽トレ

イメージ

交通事故施術

イメージ

労災施術

津田沼中央接骨院

住所

〒274-0825
千葉県船橋市前原西2-21-7

最寄駅

JR総武線 津田沼駅北口 徒歩4分
京成松戸線 新津田沼駅 徒歩6分

駐車場

なし

9:00〜
12:00
-
15:30〜
20:00
-
お電話でのお問い合わせ

047-474-5968

WEB予約はこちら
Web予約受付フォーム24時間受付

BACK TO TOP

お電話アイコン

お電話

WEB予約アイコン

WEB予約

LINE相談アイコン

LINE相談

メニュー

",