夏バテに負けない食事を!
/
症状から記事を探す
みなさん、こんにちは。
夏がはじまり、力強い日差しを感じる7月となりましたので、今月は、栄養価が高く、夏バテ予防になる旬の食べ物をご紹介します。
①トマト。
低カロリーで豊富な栄養成分が自慢の健康野菜です。
美肌効果や風邪予防に役立つビタミンC、老化の抑制が期待できるビタミンE、塩分の排出を助けるカリウム、腸内環境を整えてくれる食物繊維などがバランスよく揃っています。
②枝豆。
「畑の肉」と呼ばれる大豆同様に枝豆も良質なタンパク質をたっぷり備えています。
筋肉や骨の組成、ホルモン・酵素などの生成を担っているタンパク質は、人体に欠かすことのできない重要な栄養素です。
枝豆に含まれる植物性タンパク質は脂肪が少なくヘルシーなので、筋トレの効果を引き出す食材としても注目されています。
イソフラボンは肌のハリ・ツヤを保ち、シワやタルミを改善する美肌効果を発揮してくれます。
メチオニンはアルコールを分解し、二日酔い対策になります。
さらに枝豆には、ビタミンB1・B2がたっぷり含まれており、疲労回復や夏バテ防止に役立つことで知られています。
カリウムはむくみの解消や、筋肉の収縮を正常に機能させるためにも有用な成分です。